すばるブログ
2023.06.21
ニンゲンさん
渋谷すばる
こんにちは、ニンゲンの皆さま。
本日はお知らせしたい事がありまして、急遽ブログを書いている次第でありまふ。
お知らせしたい事をお知らせする為に、
今週の金曜日、6月23日、22時ごろから、
おしゃべり部屋生配信します。
全ニンゲン必ず参加して頂きます。
よろしくお願いします!!
2023.06.19
進め
渋谷すばる
まっすぐに。
前に向いて。
進め!
色んな事があるもんだ。
それでいいのだ。
進めている証拠だ。
つまずいたり、もどかしかったり、時には立ち止まったり。
それでいいのだ。
言葉に表し切れない思いは、
それでいいんだ。
一つ、一つ、重ねていこう。
あなただけにしか作れない道は、
日々、出来上がってきている。
喜び、悲しみ、後悔、反省、悔しさ、涙
何一つ無駄ではない。
全て抱き締めて、一緒にいこう。
一緒に生きよう。
今日もあなたに向けて、愛を歌っております。
いつもありがとう。
ライブツアー2023 『ん』
是非、来て下さい!!
実際に渋谷すばるに会って、
今の渋谷すばるを、
あの渋谷すばるを、
体感して頂きたいと、
強く、強く、思っております。
お待ちしております!
2023.06.12
何があっても
渋谷すばる
くじけない もん
諦めない もん
投げない もん
逃げない もん
戦うんだ もん
生きるんだ もん
少しずつでいいんだ。
焦らずじっくりと。
一歩、また一歩。
頑張ろう。
これを読んでくれているあなた。
ありがとう。
いつもありがとう。
今週も、いきましょう!!
2023.06.05
新しい最後
渋谷すばる
ひらがなの最後は、『ん』
我ながらなかなか良いのが出たんじゃないでしょうか。
今年のツアーのタイトルです。
今までの渋谷すばると、
これからの渋谷すばるを、
今の渋谷すばるで表現しようと思います。
自分で自分が楽しみで仕方がない。
7月のジョインアライブも、まだ言えないそれ以外の事も、楽しみで、楽しくてしょうがないのです。
大変ありがたくも、こんなつもりじゃなかったぐらいに、忙しいこの頃です。
凄い勢いで、ファン層みたいなのも変わって来ているのも、実際にデータを見て実感しております。
男性が増えて来ているのも嬉しい事です。
自分自身が変わると、周りや、世界はどんどん変化していくんだなと直に感じます。
全宇宙の一切の万物は自分の胸の中に収まっている。
そんな心境に至ったら当然、何も怖くないのです。
とにかくあなたを楽しませます。
あなたと一緒に笑って生きていける渋谷すばるで居続けます。
さあ、今週も頑張ろう!!
愛してます。
2023.05.29
わたくしは
渋谷すばる
猫であるとは言い切れないのである。
猫かと言われれば、猫ですなどとは決して自分からは言えないのです。
じゃあ、ねこじゃないのですか?と言われれば、否定はしない、いや、したくないのか?
とにかく否定はしないだろう。
だとしたら、ねこなのですか?
と言われれば、インスタライブ5/31日、20:00ごろ~やります。
まあ、ねこです。とはやはり言い切れない訳で。
富良野は寒い訳で。
では、犬だと発言した事があるがそれについてはどう説明するのだと言われれば、
それはその、決して犬様の事を、ねこの代用的な感覚で考えているなどといった非常識な発想は決してないのですが、
ある意味では、犬様要素もなくはないと言えるとは思うので、こんな私の事を私以外の動物様に例えさせて頂だける機会を頂けるのであれば、大変ありがたく、恐れ多くも犬様を上げさせて頂いた次第です。
とはいえ、比率といいますか、
私の様なニンゲンの中の比率を、犬様とねこの二つで考えてみた時に、自分で思うに、犬様よりねこの比率の方が多い感覚は自分としてはありまして、
しかし、私はニンゲンでありまして、その、犬様とねこの比率だけで考えると、先程申し上げた様な感じにはなりますが、ゾウ。
2023.05.22
またすぐ
渋谷すばる
またすぐに会えるから
寂しくないよ。
その時まで自分の毎日をまっすぐに
生きよう。
今週も楽しんでいきましょう!
2023.05.15
同じ
渋谷すばる
僕がみている光と
君がみている光は
同じ。
そう僕は思っています。
僕は皆さんを幸せにしたい。
ずっと一緒に笑って生きていきたいです。
そして、まだ僕の事を知らない沢山の人達を楽しませたい。踊らせたい!
形とか環境とかそういうのは何でもいい。
こだわりは、全く別の方向へごっそりと移動してしまった。
この身体一つで何ができるか。
どれだけの人々と触れ合えるか。
そこにこだわりたい。
どんな事でも自分の表現として人に伝えられる自信がある。
それだけの事をやって来た。
堂々と言い切れるキャリアと経験。
信じられない程の事を乗り越えて来たんだ。
しかし、まだまだ若い、あまい部分も沢山ある。
まだまだ成長し、深化していけるように自分の日々を重ねます。
しかし、長年走り続けて来ている経験や時間は全く嘘をつかないという紛れも無い事実を僕は握っている。
本当に何も怖くない。
偉そうな事を言いたい訳ではないです。
まだ若いからとか、まだまだこれからなんでとか、
そんな言い訳は通用しない年齢とキャリアなんだとはっきり自分で言い切った上で、
何も怖くない。
失敗も成功もない。
ただ自分の人生を生きるのみ。
沢山の人達を、世界中の人たちを幸せにしたい。
笑われてしまいそうな程真っ直ぐで純粋な、煮えたぎる思いがもう抑えられない。
何だってやる。
この身体、この生命、この人生全てが渋谷すばるという表現です。
楽しさや、幸せとか明るいもので、世界中が包まれるように生きていきたい。
そんな風に、僕は思っています。
さあ、ニンゲンの皆さん、今週も共に頑張りましょう!
張りのある一日、一日を!
愛してます。
2023.05.08
更に先へ
渋谷すばる
すでに僕は次の新しい世界へ向かっております。
自分でも自分が面白いほどの、新たな渋谷すばるは既に始まっている。
色んな渋谷すばるを皆さんに楽しんで欲しい。
さあ、新たな挑戦だ!
2023.05.01
ずっと
渋谷すばる
この先はずっと
明るいのだ。
光があったり、影があったり、いろいろあるだろう。
心の底が
安心していて、楽しくて幸せだ。
その上で、
光があったり、影があったりするから、
どんな事が起ころうと楽しさとか、喜びとかに変換されていくのだ。
そんな、生きる喜びや、生きている楽しさを、
ずっと、ずっと、あなたと一緒に共有しながら歳を重ねていきたいと強く思います。
いつもありがとう。
愛してます。
「ずっと」
2023.04.24
その日、その時
渋谷すばる
スマホで、気づかないうちに勝手に撮れていた写真。
おそらく、かばんやポケットの中とかでコロコロしたり何かに当たったりしてボタンが押されて、スクショしてしまっていた写真。
僕はそれが好きだし、
そういった事に心が動きやすい。
意識とか、あらかじめ用意してないもの。
その瞬間にしか起こらない事によって生まれるなにか。
その日、その時、その状況だからこそ起こった現象。
そういったものに人の心は動きやすいんじゃないかなと思うのです。
便利なものや、様々な情報が
良いものも、良くないものも
ありとあらゆるものが出尽くしていて、
世界がカラカラにかわいている。
そんな風に僕は感じる事があります。
だからこそ、『その時』にしか起こらない、
見れない、体感できないものにとても魅力を感じたりします。
もちろん、それだけだと、ただの偶然とかまぐれ的な感じになってしまうかも知れませんが、
しっかりと考えられていて、そこに深い思いや哲学が染み込んだものが根底にある中で、誰もが予想できない様な事が上手くハマった時に、
人間の心に与える良い衝撃や記憶は、
それを受けた方にも、それをやった側にも、
キラキラした宝石みたいになって、その人の中にずっと残り続けるんだと思うのです。
そしてその経験が誰かに語り継がれ、やがてまた誰かが同じような経験をして。
それは、状況とか人とかによって様々なやり方や形があって、
分かりやすい衝撃もあれば、
一見いつも同じ事をやっている様に見えても、その時々でちょっとしたニュアンスや、動き、しぐさ、言葉一つ違ったり変わったりするだけで全く違う感じ方になったりもする。
『生のライブ』には、分かりやすくそういったものがゴロゴロと転がっていると思います。
【人と同じ事】もそうですが、【毎度同じ事】をするという事もあまり得意ではない僕という人間がやるライブや、様々な表現の底には、
僕自身が、そういった『その瞬間』にしか起こらないものを欲しているんじゃないかなとも思います。
元々、そういうハプニング的な事や、とにかく人を楽しませる事が大好きで、それを自分たちの良さや特徴だとして長年活動して来た過去があるからというのはとても大きい事です。
若いの頃から超一流のエンタメで育てて頂いた事への感謝と誇りは何があっても、どんな言葉を浴びせられても僕の中からは消えないのです。
皮膚に刻む浅いものではなくて、もっと深く、血、肉、骨、細胞の隅々まで沁みているものだと思う。
そしてそれは、全く別の角度から、
ロックンロールや音楽、バンドといったものからの深い染み付きもある。
今、この瞬間に、こうすれば人を喜ばす事ができるみたいなものが、感覚的に染み付いているんだろうなと思います。
はっきりと言い切らないのは、自分でもよく分かってない部分だからです。
どうやって言葉を喋れる様になったとか、歩けるようになったとかの理由なんてよく分からないのと似たような事でしょうか。
様々なものごと
が溢れている時代
機械やAIがいくら進化しようと
人間にしかできないこと
機械にはできない事
渋谷すばるにしかできない事
地球上どこを探しても、『その現場』にしかないものがあるんです。
『そこに実際に来た人』しか手に入れられないものが、『生のライブ』にはあるんだよ。
時間は誰にも平等だと思う。
誰にとっても一度きりの人生。
その大切な自分の人生を、楽しいものにするのも、どうするのも、全て自分次第だ。
僕は今、生命の底から叫んでいる
『渋谷すばるは幸せです』